次回開催は、9月16日(火)~障がい児家庭の現実に即した防災とは~ 

\9/16火開催/ 『知らなかったでは遅い! 障がいのある子どもと家庭のための防災講座』

アイステップ防災講座

災害が起きたとき、障がいのあるお子さんやご家族は、一般的な避難生活では大きな困難に直面します。

避難所での生活が難しく、車中泊や自宅避難を余儀なくされたご家庭も少なくありません。

今回のセミナーでは、能登半島地震や東日本大震災など過去の大災害の教訓をもとに、「障がい児家庭が災害に備えるために、今できること」をテーマに学びます。

目次

後回しにできない、わが子の命を守る備え

講座内容(予定)

  • ✅ 過去の大災害からの教訓
  • ✅ 障がいのある子どもと家族が直面する課題
  • ✅ 自宅・車中避難の準備ポイント
  • ✅ 災害時に増えるリスク(性犯罪・孤立)から身を守る工夫
  • ✅区役所からの制度・支援説明(福祉避難所、個別避難計画など)

    を学びます。

講師紹介

名古屋市中央療育センター
作業療法士 宮道 将規 先生

宮道先生

普段は作業療法士として、障がいのあるお子さんやご家族の支援に携わっています。
また、中央療育センター内にある通園施設 つぼみ学園(旧みどり学園、わかくさ学園、すぎのこ学園) では、保護者向けに「災害への備え」をテーマにしたセミナーも担当しています。

天白区役所からの情報提供

天白区役所総務課防災担当の方にもご参加いただき、以下についてもお話をしていただきます。

  1. 名古屋市の災害時における「福祉避難所」について

    <参考サイト>
    https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000150619.html
  2. 福祉避難スペースについて
    ※体育館などの居住スペースでは避難生活に支障がある要配慮者(障害のある方や高齢者など)のための部屋

    <参考サイト>
    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.nagoya.jp/nakagawa/cmsfiles/contents/0000116/116752/siteihinannzyodeokonaukoto.pdf
  3. 名古屋市の「個別避難計画作成モデル事業」について
    個別避難計画は、災害時の避難に支援が必要な避難行動要支援者(高齢者、障害者等)一人ひとりの「どこに避難するか」「誰が支援するか」等を記載した計画です。

    <参考サイト>
    https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000166697.html?utm_source=chatgpt.com

セミナー詳細

  1. 開催日時:
    2025年 9月16日(火)
    10:00~12:00(講座)
    12:00~14:00(ランチ交流会)

    ※ランチ会は途中退出OK。弁当持参もOK
    ※お弁当代は690円
  2. 会場:
    八事東コミュニティーセンター
    名古屋市天白区元八事2丁目48-1 1階会議室

    ※無料駐車場あり
    ※台数に限りがあるため、誘導係の指示に従って駐車をお願いします。
  1. 定員:
    20名(予定)
  2. 参加費:
    200円

    ※当日、「現金」にてお支払いください。
  3. お申込み:
    アイステップ名古屋【LINE公式アカウント】より受付

    締切:2025年9月10日(水)17時まで
  4. 参加対象:
    障がい児を育てる保護者
    障がい福祉関係者・支援者
    障がい福祉サービスの事業者

    ※今回のテーマに関心のある方はどなたでもご参加OKです。
  5. 主催者:
    アイステップ名古屋
    共催:
    八事東学区地域福祉推進協議会
    八事東民生委員・児童委員協議会

セミナ―後はランチ交流会

アイステップランチ会

アイステップランチ会

途中退席もOK、お弁当の持参もOKです!

※ランチ代は790円

講座のあとは、同じ悩みや想いを持つ保護者同士が集まる、ランチ交流会を開催。

今回のテーマである「障がい児家庭の災害時の対応」についても皆さんで意見交換をしたいです。

課題点があれば、12月に開催する名古屋市議会議員の方に意見として「声を伝えたい」と考えています

学びを“聞いて終わり”ではなく、同じ立場の仲間と話して、感じて、つながりましょう

途中退席もOK、お弁当の持参もOKです。

どうぞご自身のペースでご参加ください。

「初めてで不安だったけど、話せて良かった」
「ここでの出会いが支えになりました」


そんな声を毎回いただいています。
あなたのご参加も、心からお待ちしています!


※当日は、お弁当(790円)を注文します。
会場近くの「NearParkさん」のお弁当を注文予定)

参加申し込み方法

参加をご希望の方は、以下にてお申込みください。
事務局より受付完了のメッセージが届きます。

  • 【申込み方法】
    以下、5つを記載の上、公式LINEへメッセージをお送りください。
    事務局より受付完了のメッセージが届きます。

・9/16参加希望
・参加される方のフルネーム
・お子さまの年齢
・お住まい(例:天白区など)
・ランチ会「参加」 or 「不参加」

アイステップからのメッセージ

「制度を知り、わが子に合った備えを一緒に考える」

地域とつながり、行政の支援を正しく活用する第一歩として、ぜひご参加ください。

友だち追加

LINE登録メンバーには、優先的にセミナーや座談会の案内をお送りしています。
セミナーや座談会参加もLINEでお申込みが簡単にできます。
今後もLINE登録メンバー限定の就労施設見学会なども企画しています。
ぜひこの機会に登録をおススメします!


投稿者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる